株式会社グリーンエナジー・ライフ様
土地仕入れ×DX。豊富な情報があり、仕入価格の見極めに効きます!
株式会社グリーンエナジー・ライフ様
代表取締役社長 竹村敏之様

分譲事業×DXにより急成長を遂げる
株式会社グリーンエナジー・ライフ様 代表取締役社長 竹村様

御社についてお聞かせいただけますでしょうか?

弊社は、グリーンエネルギーを活用した不動産・建設事業を通じ、「エネルギー供給」と「くらし」の仕組みに新たな価値をプラスして、個人参加型の持続可能エネルギー社会の実現を目指しております。
全棟に太陽光発電パネルを搭載したZEH住宅と土地をセットに、お求めやすい価格で供給する主要ブランド「いえとち本舗」のほか、資産形成を目的とした節税・投資不動産商品など、「豊かなくらし」と「豊かな環境」を同時に実現する商品・サービスをご提供しております。
土地バンクは、これまで主にマイホームの土地仕入れをする際に活用させていただき、大変役立っております。今後も商品ブランドの多角化に向けて、住宅・非住宅を問わず、広い用途で土地バンクを一層活用してまいりたいと考えております。

 

「土地なし客対応」ではなく、「土地仕入れ情報データベース」として使えることが判明

土地バンクを導入したきっかけをお伺いできますでしょうか?

実は、2年ほど前に、土地バンクや類似サービスも認知し、検討をしたことがあったのですが、見送っていました。
理由は、分譲住宅の比率を上げる(注文住宅の比率を下げる)事業戦略を決めていたことと、自社システムを運用していたことです。
今もですが、事業戦略上「注文住宅における”土地なし客”対応」より「分譲住宅の”土地仕入れ”強化」の方が重要だったということです。

 

それが去年、改めて導入することになったのはなぜですか?

直近のアップデート機能である、「農地表示」「公図機能」「相場情報」の3つが大きいです。
元々、国交省の土地総合情報システムや農地ナビで見ていましたが、土地バンクであれば、農振地域もハザードも学区も過去の物件情報も全て重ねて見られますね。
今は、自社のシステムと土地バンクを連携し、土地バンク上に自社の情報も載せています。全部土地バンクに一元化でき、圧倒的に便利になりました。

Point①:仕入対象エリアを明確にする
Point②:自社・他社の販売実績をデータ化

年間仕入区画数は「約300区画」。
この土地を”今”買うか? ”いくら”で買うか?の確かな意思決定をできます

具体的に土地仕入のどのようなシーンでご活用されていますか?

用地仕入れの営業マン目線でいくと、①WEB上の最新情報を集める、②不動産屋からもらった情報の”目利きができる”の2つがポイントだと思います。
①は毎日新着情報・価格改定情報が土地バンクで見られますので、各サイトを見なくても、良い物件が出たらすぐリアクションをしています。
②は、まずエリアごとの相場情報(平均販売価格や坪単価や販売期間)を調べ高いか安いか見ます。その上で、現在販売中の売れ行きも見ます。これにより早ければ1週間で決裁までいきます。現に、学区内の最低価格で土地を仕入れることができることが増えました。

 

竹村さん(社長)の目線でいくと、いかがでしょうか?

決裁する側に人間とっては、現場との目線合わせがしやすくなりました。弊社では、一般社員⇔部長⇔決裁者という決裁構造になっています。その中で、現場に主導権があると「仕入れること」自体が目的化する場合があります。そうなると、都合の良い情報だけを集めて、上司は悪い情報を知らずに土地を仕入れるリスクが発生します。
但し、実際は、売上・利益・在庫回転率といった事業指標を鑑みて仕入れるべきです。
そうなると、「学区ごとの在庫→適正供給数→適正価格」といった形で、出口から逆算で判断軸を設け、入口(=仕入れ)を判断していく必要があります。その辺りを、土地バンクの保有する膨大なデータ(過去物件情報をはじめ人口動態・持家比率・地価変動など)を参考にします。これら総合的に見ながら、意思決定しています(これ以上は企業秘密です 笑)。

Point3 :仕入プレゼンシートにより能力の平準化をするとともに、資料の自動作成も実施

土地バンクで”事実情報(ファクト)”を集め、自社の”解釈・判断軸”を共通化することが勝ちパターンに

実際の成果実感としてはいかがでしょうか?

まずは、圧倒的に業務効率化につながっていますよ。
最初は5IDからスタートでしたが、効果を実感して、店舗ごとにID数も増やしていますし、他の事業部でも新規で使い始めたくらいです。
具体的な成果としては、土地仕入価格の精度が上がり「土地の在庫回転率」が向上することです。今は年間2回転(180日)を目標にしており、着実に良い傾向が表れています。

 

最後に、ひとことお願いします。

弊社は、ここ3~4年で本格的にDXに取り組みました。デジタル人材も社内で採用しました。
一方で、最近「不動産AI査定」などのシステムもある中、弊社は、”事実情報(ファクト)”を集めるのは「デジタル」で行い、それに対する”解釈”は「人間」が行うという、棲み分けするようにしています。
例えば、土地バンクが集めているデータを見ると「なんでこんな期間売れてないんだろう?」とか「なぜ、こんなに値段が下がっているんだろう?」といった不思議な情報に気づきます。そこに実はヒントがあります。その事実に気づけると良い物件を買えます。そういった不動産の目利きができるプロこそが、今後、付加価値のある仕事ができると考えています。
土地バンクは、エンドユーザに向けておらず、そのような”プロ”を目指す会社に向いていて、プロ人材が使うと「鬼に金棒」になるプロダクトだと感じます。
今後とも益々の発展・機能進化を期待しています。

 

株式会社GreenEnergy Life(グリーンエナジー・ライフ)

所在地

徳島県徳島市沖浜東1丁目44

事業内容

・スマートライフ事業
・スマートアセット事業
・スマートソリューション事業

Website

https://life.green-energy.co.jp/

Other Case

同カテゴリーの導入事例記事はありません。

土地BANKが
すべての住宅・不動産営業の
悩みを解決します!
土地バンクに関するご相談やご質問は
こちらからお問い合わせください。

無料資料ダウンロードはこちら

お問い合わせ・資料ダウンロード
トップへ戻る